もうこんな会社は転職したい!仕事で不公平感を感じている人が転職前にやるべき事

管理人ミチオ
「自分は毎日残業して仕事を頑張ってるのに、同僚のあいつは定時で帰宅。なのに給料はほとんど同じって、、、不公平すぎる!こんなストレスが溜まる会社なら転職したい!!」

このような不満を抱えている人はいないでしょうか?

この記事では、日々の仕事で不公平感を感じている人が、転職する前に今の会社でやるべきことを紹介しています。

上司からの評価や仕事量の不満など、今の仕事に何かしらの不公平を感じている人は、ぜひこの記事を読んでみて下さい。

目次

どうして自分だけ!仕事で不公平を感じる原因とは?

自分を正しく評価してもらえない

「自分はこんなに仕事を頑張っている」

「自分は仕事でこれだけの成果を上げた」

仕事における自分の頑張りは、自分が一番良く知っています。

しかし、仕事における評価は自分ではなく、周囲の上司や同僚によって決められます。

自分はこんなに仕事を頑張っているのに、上司から評価してもらえない。仕事を頑張っていないあいつだけがいつも評価されて、、、なんで公平に評価してくれないんだ!

自分自身による評価と周りからの評価にズレがあることで、仕事に不公平感を感じることがあります。

仕事量が平等ではない

多くの仕事は上司から振られることになりますが、各人の特徴や仕事の処理スピードなどを考えて、振られる仕事量も人によって異なります。

上司から多くの仕事を振られるということは、仕事ができると思われている証拠でもありますが、仕事を振られた本人は、自分だけが仕事を頑張っているように感じていまい、仕事での不公平感を感じることがあります。

パートや契約社員など、正社員の人と同じ仕事をしているにもかかわらず、もらえる給料が大きく異なる人は、感じる不公平感もより大きなものになります。

一方、周りに比べて振られる仕事量があまりにも少ない場合は、自分が仕事ができないと思われているように感じてしまい、不満が溜まる人もいます。

このように、割り振られる仕事量が原因で、仕事の不公平を感じることがあります。

上司の対応が人によって違う

仕事をしていれば、誰でもミスをすることがあります。

ミスの内容によっては上司から強く注意されることもありますが、上司が部下の性格などを考えて、注意の仕方を変えることもあります。

その時に、自分だけが強く怒られて、同じミスをした同僚があまり怒られないと感じることもあります。

このように、上司の対応が人によって違うときに、仕事での不公平感を感じることがあります。

不満が溜まる一方です、、、不公平を感じながら仕事をすることで起きる問題とは?


仕事をしていて不公平を感じる原因には、自分と周囲との差が大きく影響していましたが、不公平を感じながら仕事をすることで、どのような問題があるのでしょうか?

仕事のモチベーションが上がらない

不公平を我慢しながら仕事をすることで、仕事のモチベーションが上がらないことがあります。

仕事は上司や同僚に認められるためにやっている訳ではありません。

自分がやっている仕事も、会社でやるべき仕事をみんなで分担して取り組んでいるに過ぎません。

しかし、自分が人に比べて多くの仕事をこなしているのに、自分の頑張りが周りから認められない時など、仕事に対するモチベーションが上がらず、仕事のやる気も出なくなってしまうことがあります。

体調を崩す

不公平な感情を持ちながら仕事を続けることで、常にストレスを感じながら仕事をすることになります。

最初は小さなストレスも、働いていく中で大きなストレスになっていき、やがては体調を崩すこともあります。

精神的にストレスを感じ続けることで、ひどい時には「うつ病」のように働くことが難しい状態になることもあります。

不公平を感じながら仕事をすることで、体調を崩してしまうことがあります。

公平な仕事はある?仕事で不公平を感じる時に考えるべきこと


不公平を感じながら仕事を続けることで仕事のモチベーションが上がらないだけでなく、体調も崩してしまうこともありますが、仕事で不公平を感じた時にはどうすればいいのでしょうか?

転職をするしか解決方法はないのでしょうか?

完全に公平な評価は難しい

仕事で正しく評価されないことで不公平を感じることがありますが、そもそも仕事で公平に評価されることはあるのでしょうか?

まず、あなた自身が周りの人を公平な目で評価することができるでしょうか?

あの人には仕事で困った時によく助けてもらってる、、、

あなたが公平な目で誰かを評価しなければいけない立場になった時、そんな気持ちが心のどこかにあれば、完全に公平な目で人を評価することはできるでしょうか?

あなたを評価するのは多くの場合上司となりますが、上司もあなたと同じ人間です。

それぞれの会社が決めた基準にのっとり人事評価が下されることになりますが、評価する人が変われば今までの評価も変わることになり、人間である以上、必ず主観が入ることになります。

そのため、誰が見ても全員が納得するような公平な評価というのは、現実的に難しいことになります。

自分の考えている評価周りからの自分に対する評価「違って当り前」と思うことで、自分の評価に対する不公平感を小さくすることができます。

 

完璧に仕事を求めない

 

 

どうしても会社の不公平に耐えられない時は

人間が評価する以上、完全に公平な評価は難しいですが、どうしても自分の評価に納得できない人もいます。

会社によっては社内で人事評価制度が整っていない場合や、評価する立場の上司があまりにも主観を入れ過ぎてしまい、正しく評価されないこともあります。

そのような場合、今の職場で働く限り現状を変えることが難しく、働く環境を見直す必要もあります。

正しい人事評価ができる職場に転職することで、不公平を感じずに、自分らしく働くことができます。

しかし、評価制度はともかく、上司のように人間関係に関する問題は実際に働き始めるまでは知ることが難しく、転職後に以前の会社と同じようなタイプの上司になった場合は、また不公平感を感じながら働くことになります。

そのような転職の失敗を避けるためにも、転職エージェントを利用しながら転職活動をしてみて下さい。

 

転職エージェントは、転職者のあなたと企業の間に入って、転職活動のサポートをしてくれる転職サービスになります。

あなたの転職相談にのってくれるキャリアアドバイザー(CA)と、求人開拓をして企業からの情報収集を行うリクルーティングアドバイザー(RA)の2人によって、様々な転職サポートが行われます。(※CAとRAを1人で行う場合もあり)

転職エージェントの具体的な転職サポートには、次のようなものがあります。

転職エージェントの転職サポート
  • 転職希望を伝えた求人を探してくれる
  • 給与交渉をしてくれる
  • 履歴書、職務経歴書の添削をしてくれる
  • 企業別の面接対策(過去の面接で聞かれた質問内容やその答え方のアドバイス等)
  • 転職前に転職先の現場情報を教えてくれる(職場の雰囲気、人間関係、上司の情報等)

これらの転職サポートを、全て無料で利用することができます。

転職の専門家であるキャリアアドバイザーに転職相談をすることで、客観的な視点から転職アドバイスを受けることができます。

そのため、自分1人で転職活動していた時には気づかなかった求人を紹介してもらえるなど、転職エージェントを利用することで様々なメリットがあります。

転職エージェントを利用するメリット
  • 第三者の視点から先入観を取り除いた求人探しができる
  • 自分の市場価値が分かる
  • 転職前に転職先企業の現場情報を知ることで転職の失敗・後悔を防げる
  • 企業が求めている人材を知ることで転職成功の可能性を高められる

良いことだらけの転職エージェントですが、転職エージェントを利用する時には転職エージェント選びが大切になります。

一口に転職エージェントと言っても、大手の転職エージェントから地元に根ざした転職エージェントまで、全国には約18,000もの転職エージェントがあります。

そのため、全く同じ求人を紹介された場合でも、ある転職エージェントでは人事部長から始まる面接も、別の転職エージェントではいきなり社長面接から始まるなど、利用する転職エージェントによって受けられる転職サポートの内容や質も大きく異なります。

様々な転職エージェントがある中で、私が実際に利用しておすすめの転職エージェントはリクルートエージェントになります。

他の転職エージェントに比べてリクルートエージェントが良かった点は、次の3点になります。

  1. 求人数・転職成功実績の多さ
  2. 担当者の変更が柔軟
  3. 面接対策に強い

1.求人数・転職成功実績の多さ

リクルートエージェントは、他の大手転職エージェントに比べて求人数が圧倒的に多くなっています。

下のグラフは大手転職エージェントの求人数を比較したものになりますが、リクルートエージェントの求人数が圧倒的に多くなっています。

※2018.6.13時点

多くの求人の中から紹介してもらうことで、自分が希望する求人に出会える確率が高まり、転職成功の可能性も高くなります。

その証拠として、リクルートエージェントは現在までに40万人以上の転職者を転職成功に導いています。

「リクルートエージェントHP」より

また、求人数比較のグラフ内容を見ると、非公開求人が求人全体の約80%を占めています。

この非公開求人はその名の通り、一般の転職サイトには公開されていない非公開の求人となります。

企業が求人を非公開にする主な理由には、次のようなものがあります。

  • 急な退職者など、すぐに人材が必要な場合
  • 会社の事業戦略に関わるようなピンポイントの人材が欲しい場合
  • 大量の応募者による採用手続きの手間を避けたい場合
  • 採用活動を知られたくない場合

このように、非公開で求人を募集することにより、ピンポイントの人材募集や採用活動の効率化など、企業側には様々なメリットがあります。

そのため、非公開求人は求人数も多く条件のいい求人も数多く存在します。

さらに、非公開求人はリクルートエージェントに登録しなければ見ることができないため、誰もが見られる公開求人と比べてライバルの少ない求人の中から、自分に合った求人を紹介してもうらことができます。

2.担当者の変更が柔軟

リクルートエージェントは合計すると2回利用しましたが、最初に利用した時の担当者(O.Hさん)は転職者目線で、本当に細かい点まで転職サポートしてくれました。

なぜ転職するのかといった転職動機の確認に始まり、今度の転職で実現したいことの確認から、面接対策・応募書類対策といった具体的なアドバイスまで、一緒に転職活動を進めている感覚を持ちながら、転職サポートをしてもらうことができました。

しかし、2回目に利用した時の担当者(K.Kさん)は、全ての対応が事務的な方でした。

担当者のK.Kさんは、転職者であるこちらの転職希望も十分に聞かず「ただ求人を紹介するだけ」という転職サポートで、淡々と求人を紹介されるだけでした。

正直、自分1人で仕事を探した方がマシだと感じることもありました。

この時、私はどうしても担当者のK.Kさんと合わなかったので、担当者を変更してもらうようにお願いしました。

すると、お願いした翌日には対応してくれて、すぐに担当者を変更してもらうことができました。

担当者が合わなかった点は不満に感じた点ですが、担当者が合わなかった時に、すぐに担当者を変更してくれる柔軟な対応は、リクルートエージェントを利用して良かった点です。

担当者を変更してもらうことは少し気まずいですが、リクルートエージェントはメール連絡担当者を変更してもらうことができます。

転職エージェントを利用する時には担当者との相性はとても大切で、転職活動の成否にも大きく影響します。

担当者と合わない時は、遠慮せずに変更してもらうようにしましょう。

リクルートエージェントの担当者変更は、こちらからできます → 問い合わせ

管理人ミチオ
担当者の変更をお願いする時は、ただ変更をお願いするだけでなく、今まで転職サポートをしてもらったお礼もしっかりと伝えるようにしましょう。私は「別の担当者の視点でも求人を探したい」という理由で、担当者変更のお願いをしました。

3.面接対策に強い

リクルートエージェントを利用して良かった3点目は「面接対策の強さ」です。

リクルートエージェントではキャリアアドバイザーによる模擬面接も行なっていますが、都内で毎日開催されている「面接力向上セミナー」がとても有効な面接対策になりました。

面接力向上セミナーは、セミナーを受講した人の面接通過率が35%UPし、受講者の99%がセミナーの内容を「大変満足」「満足」と回答している、セミナーの受講効果と満足度が高いセミナーとなっています。

※「リクルートエージェント 公式HP」より

セミナー内容が面接をする意味から面接本番の具体的な行動まで、面接をトータルに考えるセミナーとなっていました。

セミナーを受講することで、面接前の準備から面接本番で注意すべきことが具体的に分かるだけでなく、面接に臨む意識そのものを変えることができました。

もう面接は怖くない!?リクルートエージェントの面接力向上セミナーに行ってきました!

このように、リクルートエージェントでは、模擬面接やセミナー受講を通して、面接対策に取り組むことができます。

  1. 求人数・転職成功実績の多さ
  2. 担当者の変更が柔軟
  3. 面接対策に強い

これら3つのポイントによって「自分が納得できる転職」ができるため、リクルートエージェントがオススメの転職エージェントになります。

 

リクルートエージェントを利用する時の主な流れは、次のようになります。

「リクルートエージェント HP」より

リクルートエージェントを利用するためには、まず無料登録をする必要がありますが、登録はほとんどが選択方式となるため、5分ほどあれば多くの方が登録を終えることができます。

この5分間の手間をかけるだけで、16万件以上のライバルの少ない求人の中から自分に合った求人を紹介してもらえるようになり、面接対策も強化することができます。

登録時に入力する項目と手順を下のスライドと表にまとめましたので、登録する時の参考にして下さい。

入力項目は同じですが、スマートフォン用のスライドも作成しましたので、参考にして下さい。

パソコン用

[metaslider id=”6075″]

※画面のBack/Nextを押すと、写真をめくることができます。

スマートフォン用

[metaslider id=”8525″]

※画面のBack/Nextを押すと、写真をめくることができます。

全ての項目を入力すれば、登録完了となります。

登録後は担当者から連絡がありますので、面談日を決めた後は「面談」「求人紹介」と転職サポートが進んでいきます。

転職エージェントを利用することで、転職前に転職先企業の内側を知ることができるため、転職の後悔や失敗を防ぐことができます。

しかし、どんなにいい転職エージェントを利用しても、転職するのはあなた自身です。

「1年後や3年後にどのような自分になっていたいのか」という、未来の自分の姿を想像しながら、自分が今やるべきことを考えてみて下さい。

転職エージェントをうまく利用しながら、あなたが自分らしく働ける仕事に出会えることを願っています。

公式サイト:リクルートエージェントを利用する(無料)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次